BLOGブログ
足立区の当学習塾が配信するブログをぜひご確認ください
足立区の個太郎塾竹の塚教室ではブログで最新情報をお届けします
足立区にある個太郎塾竹の塚教室では、これからご利用を検討されている方に、より安心感をお持ちになっていただき、お気軽にお問い合わせをしていただけるように様々な取り組みを行っています。
足立区の当塾ではその一環としてブログの運営を行い、教室内及び授業の雰囲気や新しい情報等、様々な記事を掲載していますので、ご覧いただくことでより親しみを持ってお問い合わせをしていただき、通っていただくことができるはずです。
-
足立区竹の塚の個別塾
2021/01/15やや遅いですが明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。それにしても松の内が明けるとともに緊急事態宣言の発出。中々な新年の始まりです。皆様いかがお過ごしでしょうか。 さ... -
足立区個別塾冬期講習
2020/12/22夜の寒さが一段と厳しくなりました。皆様いかがお過ごしでしょうか。コロナの影響でしょうか。これだけ寒さが厳しいのにも関わらず酔客が凍死をしたなどのニュースも見聞きしません。自粛が続いているのでしょ... -
足立区個別塾冬期講習
2020/12/08日に日に、特に夜の冷え込みが厳しくなってきました。皆様いかがお過ごしでしょうか。今まさにコロナウイルスの話がかまびすしく世間で話されています。体調には十分に気を付けてください。 さて、そのコ... -
足立区竹の塚の個別塾
2020/11/10朝晩冷え込みが厳しくなりました。布団の温かさが恋しい今日この頃です。この寒さの影響かコロナウイルスの感染者も増えてきました。皆様ご自愛ください。 さて、今日は勉強とは何かについて私なりに思う... -
足立区竹の塚の個別塾
2020/10/29朝晩と日中の温度差が大きくなってきました。体調を崩しやすい時期ですね。皆様はいかがお過ごしでしょうか。 さて、今回はスポーツや芸能の世界であるいは政治の世界で様々な不祥事が起きています。このよ... -
足立区竹の塚の個別塾
2020/09/08朝夕に秋めいた空気を感じる今日この頃ですが皆様はいかがお過ごしでしょうか。 今日は言葉の在り方について少々。 安倍総理が辞任会見をしていこうとある思考の方々や一部マスコミ、新聞紙の言葉はと... -
足立区竹の塚の個別塾
2020/08/26まだまだ残暑が厳しいですが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。最近私はバテ気味です。 さて、今回は日ごろの授業から感じたことを書き連ねたいと思います。 ある生徒は言いました。「こんなに勉強... -
足立区竹の塚の個別塾
2020/07/17今日も雨ですね。何日間連続なのでしょうか。気持ちも落ち込んでしまいそうですが皆様はいかがお過ごしでしょうか。 今回もコロナウイルスの関連の話をしたいと思います。やはり情報番組ですが、政府や知... -
足立区竹の塚の個別塾
2020/07/16梅雨時とはいえ長雨が続いていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。このような中、新型コロナウイルスの感染の拡大が続いています。そしてそれについての情報番組を見ていて、思うところがあったのでつらつ... -
足立区竹の塚の個別塾
2020/07/07ここ数日、雨風(特に風)が強い日が続きますが皆様いかがお過ごしでしょうか。 さて、本日はマンガ本についてお話をしようと思います。少し前ですがとある情報番組で東大生の勧めるマンガ本についての話が... -
足立区竹の塚の個別塾
2020/06/26梅雨時の湿気とマスクの息苦しさが辛い今日この頃。皆様はいかがお過ごしでしょうか。 さて、学校の授業の再開しましたがお子様の学習状況はいかがでしょうか。例年よりも短い時間で成果を出さなければい... -
足立区竹の塚の個別塾
2020/06/12休業要請も解除され、いよいよ日常が戻りつつありますが皆様いかがお過ごしでしょうか。 学校の授業が正式に始まるところですが、恐らくスピードはかなり速いものになることは想像に難くありません。その... -
足立区竹の塚の個別塾
2020/04/18コロナウイルスの自粛が続いていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 当教室におきましても、東京都の休業要請に応じる形4/9から授業は行っておりません。学習環境や習慣の維持の観点から考えると小規... -
足立区の個別塾
2020/04/10このところ風の強い日が多いですがいかがお過ごしでしょうか。平時ならば花粉症の話題ばかりのところでしょうが今ではコロナ一色です。そして学習塾も正式に休業要請が出ました。そこで当教室も足立区の休校日... -
竹の塚の塾 春期講習
2020/03/25桜も開花し、風が強い日もありましたが穏やかな陽気が続いています。皆様はいかがお過ごしでしょうか。当方といたしましてはコロナ騒ぎが起きてからなかなか厳しい状況を迫られております。 さて、今回こ... -
足立区竹の塚の個別塾
2020/03/19今日は暑いくらいの一日ですね。いかがお過ごしでしょうか。 今回は学びとはという根本について書こうと思います。 世間一般では勉強とは習い事であったり学校の勉強であったりだと思っている方が多いと思... -
言葉の大切さ
2020/03/18コロナウイルスの話が出てきてからもうひと月半くらいたったでしょうか。皆様いかがお過ごしでしょうか。足立区で塾を立ち上げてから初めての春期講習会参加者ゼロ名となりそうな気がします。現在無料キャンペ... -
足立区の個別塾 春期講習
2020/02/19冬と感じることもあまりなく、もう春の足音(花粉)が近づいているようです。塾では高3生の受験も終了し、中3の受験と中1、2年生の学年末試験はあとわずかとなりました。 さて、もうすぐ春期講習会の受... -
2020/01/24昔から「言葉」の使い方についてモヤモヤしていました。例えば「武装スリ」(武装して襲ったらただの強盗では)、「万引き」(モノを取るということは窃盗です)、「イジメ」(様々なケースがありますが名誉棄損...
-
足立区竹の塚の個別塾
2020/01/06新年おめでとうございます。年末年始はいかがでしたか。 さて、令和初の冬期講習も終わりを迎えました。そのような中ニュースで子供たちの野球離れの話題が出ていました。そしてようやく野球連盟が対策をする...
足立区で塾をお探しの方がいらっしゃいましたら、上質な授業内容と安心の個別指導で、生徒が快適な環境で学習に励むことができるよう、誠心誠意サポートをしている当教室をぜひお選びください。
当教室は生徒とのコミュニケーションを何より大切にしており、個別指導にて分からないことはその場で質問し、疑問を解消できる環境を整えて、成長を促す最適な学習環境を提供できるよう努力をしています。
また、足立区の個太郎塾竹の塚教室はアットホームな雰囲気を非常に大切にし、初めての生徒でも安心して勉強に励むことができるよう指導経験が豊富な親しみやすい講師陣が一人ひとりに寄り添った丁寧な指導を行うだけでなく、インプットとアウトプットのバランスを大切にした丁寧な授業を行いますので、当教室についてご不明な点がある方はお気軽にご連絡ください。