BLOG

足立区の個別塾 春期講習

2020/02/19
ロゴ

 冬と感じることもあまりなく、もう春の足音(花粉)が近づいているようです。塾では高3生の受験も終了し、中3の受験と中1、2年生の学年末試験はあとわずかとなりました。

 さて、もうすぐ春期講習会の受付が始まります。終わり良ければ総て良しと言いますが、こと勉強に関してはその終わりを良くするために早期の対策と対応が寛容かと考えます。本居宣長も「学問は、長い年月の間飽きたり怠けたりせず、励み努めることが大切だ」と言っています。そして私が小学生の時の校長先生の口癖でもあった「怠らぬ歩み恐ろしカタツムリ」という言葉からもうかがい知れます。学習の本質は継続性にあると。そうなるとその姿勢が維持できる人同士で競うならば早いスタートこそ有利になると言えます。

 そのように考えるとこの春休みは年度初めということもあり、新しくことを始めるには相応しい時期ではないでしょうか。「なれる自分からなりたい自分へ」「いける学校から行きたい学校へ」その思いを個太郎塾で叶えてみませんか。

 ちなみに3月のぱどで広告を出します。そちらをご覧いただくとキーワードがございます。そのキーワードをお伝えいただきますと広告内容の対応をさせていただきます。そして小学生、高校生のお子様をお持ちの保護者の方はHPを見たとおっしゃっていただければ同様の対応を致します。